コレステロールの嘘 糖質制限

【糖質制限】健診で中性脂肪が高かったら? 糖質制限をするべし!

2016年8月19日

肥満健康診断で中性脂肪(トリグリセリド)が高くて脂質異常症と言われませんでしたか?

一体中性脂肪とはなんでしょうか?また中性脂肪が高いと身体にわるいのでしょうか?

実は私も以前は相当高かったです・・なんと381mg/dlもありました。おにぎりが健康にいいと思い込んでましたので・・

この記事では健康診断で中性脂肪が高かった場合にどうしたらいいのかにお答えします。

中性脂肪が高い人は必見です!

健診で中性脂肪が高かったら? 糖質制限をするべし!

「中性脂肪」っていうからには、脂肪の食べ過ぎで高くなると思ってませんか?

実は、中性脂肪が高くなる最大の原因は「糖質」です!

中性脂肪(トリグリセリド)とは?

「代謝」がわかれば身体がわかる(光文社文庫)より

脂質には単純脂質(中性脂肪など)、複合脂質(リン脂質など)、誘導脂質(その他もろもろ)に大雑把に分けられます。

中性脂肪(トリグリセリド)はグリセロールに3分子の脂肪酸がエステル結合したものです。

貯蔵型:皮下脂肪、肝に蓄えられる→肥満・脂肪肝
動員型:分解されて脂肪酸となり組織で利用される

血中ではカイロミクロン、VLDLなどの大型リポ蛋白として組織間を運搬されています。

中性脂肪トリグリセリドの生合成

糖質を食べるとインスリンの分泌が増加しトリグリセリド合成が促進されます。

そして脂肪分解を行うホルモン感受性リパーゼの活性は低下します。その結果脂質の合成、蓄積となります。

トリグリセリドの分解

ホルモン感受性リパーゼの作用で最終的に遊離脂肪酸とグリセロールに分解されます。遊離脂肪酸は血中から各組織に運ばれエネルギー源として使用されます。

食事の影響

過剰のアルコールや糖質摂取は肝でのVLDL合成を促進するためトリグリセリドが上昇します。

血液検査では食事や飲酒によって大きく影響されるため絶食後12時間を厳守する必要があります。 (異常値の出るメカニズム より)

以前は私も中性脂肪がかなり高かったのですが、よく考えると検査前12時間の絶食なんてやってなかったので高いのが当たり前だったかもしれません。前日も普通に飲んでましたし。

ところが、糖質制限をはじめてからは381→80へ低下しました!

血液検査で中性脂肪が高い人は糖質制限をすると簡単に下がります!

中性脂肪が高い人は高頻度で脂肪肝も合併してますが、脂肪肝も中性脂肪が肝臓に蓄えられたものですので、糖質制限で改善します。

まとめ

  • 健診で中性脂肪が高かったらまずは糖質制限をするべき
  • 糖質制限により簡単に中性脂肪は下がる
  • 糖質制限をせずに中性脂肪が高いからと脂質異常症の薬を飲むべきではない

こちらもどうぞ

【脂質異常症といわれたとき】(その5)中性脂肪が高かったら?

健康診断で中性脂肪の異常値を指摘されててびっくりする人が結構多いようです。某質問サイトでも不安感にさいなまれた方の投稿が多く寄せられています。 はたして、血液検査で中性脂肪が高い場合はどんなことが予想 ...

続きを見る


 

-コレステロールの嘘, 糖質制限

© 2024 健康のために野菜は食べるな! Powered by AFFINGER5