- TOP >
- wagadoki
wagadoki
外科医 医学博士 「なぜヒトは過剰に野菜を食べるのか?」「コレステロールは本当に身体に悪いのか?」という疑問から食生活全般と健康について勉強したことを綴ります。
コレステロールの嘘
2020/12/4
精神科の先生の著作ですが、分裂病だけではなく、人類の進化まで深く考察している。 いままで読んだなかでも最高に面白かったです。 人類の発展には分裂病の遺伝子が高頻度で我々に受け継がれているからという ...
2020/12/4
もともと江部先生は糖尿病治療の一環として糖質制限を勧められてきましたが、この本はズバリ「ダイエット本」として出されました。 主張は概ねいままでの本と同じですが、さすがにわかりやすいですね。 単糖類 ...
2020/12/4
糖質制限の教科書みたいな本で、江部先生、夏井先生が監修されてます。監修ってなにをするんだろう? さすがに海外の著作は論理的で根拠が示されているので説得力があります。自分的には、ほんのわずかですが食物繊 ...
2020/12/4
「白米中毒」とはセンセーショナルな題名です。確かに白米には中毒性があるかも。 ただし本の内容はすでに今までの夏井、江部、渡辺各先生の著作を読んだ後では得るものはあまりなかったです。 ただ、最後に書 ...
2020/12/4
結局脂肪の代謝はよくわかないという人の雑談っぽい本でした。 いわゆる言いたいことだけいって、その根拠はまったく示されていないという非論理的・非科学的本です。 なお、プロローグで「米飯やパンなどの炭水化 ...
2020/12/4
夏井先生、江部先生の著作は炭水化物が悪いということが強調されています。 一方、この渡辺先生の本んでは具体的に我々はなにをどのくらい食べたらいいのだろう? 健康のためにはどんなものを食べたらいいのでだ ...
2020/12/4
非常に興味深い本でした。 人類が何を食べていたのかという疑問に対して「口と手連合仮説」から解き明かします。 他の動物では利用できない食べにくい植物を、手と口の形を変え、手と口の使いかたを変化させること ...
2020/12/4
確かに50歳から炭水化物をやめるというのは納得のいくタイトルです。しかし・・・ 一つ一つの主張になんか論拠が乏しいと感じるので、読み進むにつれなんか飽きて来ました。この点が江部先生の著作とは違う点です ...
2020/12/4
はじめて読んだ江部先生の著作。 とても論理的な文章で感銘しました。 内科の先生、特に糖尿病の専門の先生方は糖質制限に批判的な方がほとんどですが、そのなかで孤軍奮闘されています。 以下、自分がK ...
2020/12/4
最近AmazonやらKindleやらでまったく本屋に行くことはなかったところ たまたま行った本屋で目に飛び込んできたこのタイトル! しかも著者は夏井先生 夏井先生と言えば、形成外科が専門だが傷を消毒し ...
2020/12/4
この本は炭水化物制限本の中でも一押しです。 いわゆる 入るカロリー/出るカロリー理論というのは1900年代から出てきた物理学における熱力学第一法則をもとにした理論であることを詳細に記してます(それ以前 ...
2015/7/5
職場のホームページを作成したのはだいぶ前 最初はMacのなんていうソフトだったっけ? その後DreamWeaverを購入 それからMacのiWebとかで作って、数年前からBiNDへ移行 現在も職場関係 ...
© 2024 健康のために野菜は食べるな! Powered by AFFINGER5